横浜の産院/綱島ゆめみ産婦人科

看護師募集(正・准)
女性限定
綱島ゆめみ産婦人科


横浜の産院/綱島ゆめみ産婦人科
※紹介会社を介さず直接応募の方は条件面優遇できます。

当院看護師さんのお仕事


・産婦人科経験は問いません。
・ほとんどのスタッフが未経験で入職しています。産婦人科経験がない前提で教えますので安心です。
・仕事は、内容的に婦人科に近く、10分くらいで終わる短い日帰り手術がメインです。入院受入れ、手術中の管理、手術後から退院までのお世話。
・21Gサーフローで点滴ラインを取れて、直針で採血のできる人なら当院で勤務開始できます。
・日勤のみのお仕事です。
・勤務時間は、8:45~17:45 残業はほぼありません。
・車で通勤できます。
※他サイトと当ページの情報が異なる場合、当ページが優先されます。



看護師(正・准)/募集要項


常勤

日勤のみの場合の給与例(年俸制)|能力と人柄により増減します。

 当院の看護師の平均給与は、働き方にもよりますが、40~50万円ほどのイメージです。

休日

 4週8休+祝祭日の日数分

必須条件
 看護師資格(正・准)を有すること。
 看護師として直近の長期ブランク(看護師業務を行なっていなかった長い期間)がないこと。
 21Gサーフローで点滴ルートを確保でき、直針で採血ができること。


非常勤

勤務回数

 週2回以上から勤務可

給与|能力と人柄により増減します。

 時給2100円~

必須条件
 看護師資格(正・准)を有すること。
 看護師として直近の長期ブランク(看護師業務を行なっていなかった長い期間)がないこと。
 21Gサーフローで点滴ルートを確保でき、直針で採血ができること。
 週2回以上、午前午後を通して勤務できること(9時~14時必須)。


当院の看護師からメッセージ


【看護師・常勤・40代】
私は小学生の子どもがいる40代の看護師です。
看護師歴は20年ほどになります。
当院に入職して半年ほどたちました。
それまで産婦人科を経験したことはなく当院が初めてです。
仕事は妊婦健診などの外来や日帰り手術などの準備です。
産科というよりも婦人科メインの仕事です。
皆さんのお陰で最初の2カ月くらいで仕事を一通り覚えることが出来ました。
毎日忙しいですが、充実しています。
看護師チームは一体感があり、忙しくても患者様に優しく丁寧に接していて、良い見本として私も気持ちが引き締まります。
手術では血を見るので血が苦手な人には向かないかもしれません。
他の科でもそうですが、忙しさの中でもミスの許されない仕事で、緊張の連続ですが、仕事が終わり家路につくときは決まって、何とも言えない気持ちの良い解放感で満たされます。
今までの勤務先よりも当院で働いてからのほうがその感覚が一層強くなっています。
手術を終えて帰っていく患者様の様子をみると社会の役に立っているという実感がわいてきます。
当院に興味のある方はぜひいらしてみてください。
看護師一同、歓迎します。



看護師/応募方法


当院の看護師の仕事に応募する方は
履歴書をお送りください。
〒223-0053
横浜市 港北区 綱島西 3-2-23
綱島ゆめみ産婦人科 院長宛て

履歴書を郵送しましたら、当院宛てに次の内容をメールで送って下さい。
recruit★yumemi-sanfujinka.com
★印を@に変えて送信してください。

・お名前
・ご年齢
・お電話番号
・応募する職種
・希望する雇用形態(常勤・非常勤)
・採用された場合、勤務開始できる日にち
・勤務制限の有無(曜日の制限や、夜勤不可、扶養内希望、など)

当院からのメールが届かず戻ってくるケースが多発しています。
パソコンからのメールを受信できるように設定しておいてください。


当院の周辺環境


当院は、横浜駅まで急行で9分、渋谷まで22分の、神奈川県横浜市の産婦人科です。

最寄り駅は、東急東横線『綱島(つなしま)』駅
当院所在地は、神奈川県 横浜市 港北区 綱島西 3-2-23

繁華街へのアクセスが良く、急行の停車駅でもあるため人口が多く、駅前の商店街を中心に、昔ながらの下町風景にマンションが混在する活気ある街並みが広がっています。
数分ほど歩くと鶴見川という大きめの川があり、のんびりとした土手が広がっています。
土手には、散歩したりジョギングしたりする方や、テントを張ってバーベキューする家族連れや友人連れの方を見かけます。

戦前までは温泉街で宿場町でした。
今となっては、温泉街だった当時の面影はほとんど残っていませんが、某テレビ番組で日帰り温泉ランキング日本一に輝いた日帰り温泉施設『綱島源泉湯けむりの庄』があり、県外遠方からも多くの方が訪れています。
また当地(横浜市港北区綱島;つなしま)は、タレントの谷原章介さん、お笑い芸人のふかわりょうさんの出身地でもあります。お二人が足しげく通い詰めた飲食店も健在です。(ご興味があればご案内します)
自転車で10分ほど行くと巨大なショッピングモールもあり、地元の人に愛されています。

電車や車で20分ほどのところには全国的にも有名な『横浜中華街』があります。中華街には、一生かかっても全ての店を制覇することができないと思えるほどの数のお店があり(どこのお店に入ってもおいしくて驚きます)、店先に出ている呼び込みの人の活気ある声、興味深そうに眺め歩く大勢の観光客の姿など、歩いているだけで楽しい気持ちになる場所です。

横浜というと洗練された都会のイメージをお持ちの方が少なくないと思いますが、当地は横浜の中にあって、いわゆる人間関係が希薄で冷たい街ではなく、店先で商店主とのやり取りを楽しめるような人情味あふれる町です。都会は苦手という方でも、すぐに馴染めると思います。

綱島の紹介記事(三井のリハウスより)

綱島駅の東口では、昔ながらの町工場の街から、近年急速に再開発が進んでいます。
再開発の目玉である新駅『新綱島駅』の駅ビル(新水ビル&新綱島スクエア)には、いくつものお店が入り、注目の立ち寄りスポットになっています。
<お店の一例>
ラーメン一風堂
TSUTAYA ブックカフェ&シェアラウンジ
スターバックスコーヒー
無印良品
カルディコーヒー
リンツ ショコラブティック&カフェ
サーティワンアイスクリーム
ナチュラルローソン
ドンク
フレッシュネスバーガー
タリーズコーヒー